スポンサーリンク

 

ナンカン RX615とヨコハマタイヤ ECOSの比較

ナンカン RX615とヨコハマタイヤ ECOSを比較しました。

タイヤノイズや乗り心地、ウエット・ドライグリップなどの安全性、寿命や耐久性について書いています。

投稿者のプロフィール・車の使用目的
kiyoさん
住まい・群馬県伊勢崎市
車種・クラウンロイヤル
使い方・ドライブ、買い物、仕事(通勤には使用せず)
運転の仕方・高齢者を乗せることが多いので、常に安全運転です。良く高速を使用します。

アジアンタイヤ ナンカン RX615の評判・評価

NANKANG(ナンカン)・ RX615 215/60R15 94Hを約25000円でネット注文

(送料込み、取り付けは店舗となり、取り付け、廃棄料は別途支払い)

ヨコハマタイヤ・ECOS 215-60-15を約40000円で店舗で購入

(取り付け、廃棄料別途)

 

アジア系のタイヤに関しては金額的な魅力はあっても、

品質てきな安心感が無いイメージがあり手を出しませんでした。

 

車の年式も古くなり、タイヤも安い外国製で済ませようと思って

購入したのがNANKANG(ナンカン)・ RX615です。

 

乗り心地、タイヤノイズ、晴れの日のグリップ感は、

全て旧タイヤのヨコハマECOSと同等で、

劣る点は見つかりませんし、雨の日のグリップ感や滑り具合なども同等です。

履き替えて間もないので、ゴムの劣化具合などは分かりませんが、

現段階ではヨコハマタイヤと全く同等の満足感です。

    ⇑加盟店数No.1の車検の比較・予約サイトで最安値のお店が探せる!  

雨の日(ウエット路面)の安全性 ブレーキ性能

タイヤが新しいのが原因かもしれませんが、

ウエット路面でもきちんと止まってくれますし、

安全面に何の問題も感じられません。

新しいタイヤはさすがよく止まるなと言う印象を現段階では受けています。

走り出しでスリップする様な事もありませんし、

ハンドルを取られて怖い思いをしたことも今のところありません。

タイヤの溝が浅くなってきたらどうなるのか分かりませんが、

現状では特に心配するような事はないので安心して運転しています。

値段に対する不安感は?

品質で選ぶなら日本製が一番と言う固定観念からか、

タイヤに於いて日本製でなければダメと決めつけていました。

また、特に気になっていたのが価格で、

日本製に対して半分の金額で購入できることが逆に不信感ともなっていました。

しかし、アジアンタイヤを購入するきっかけとなった一つに、

高級外車の純正タイヤとしてもアジアンタイヤが採用されていると聞いた事実があります。

実際に乗ってみての感想は、

日本製のタイヤに劣る点は無く、安全性においても不安は感じられません。

日本製の高級タイヤを装着したこともなく、

何時も安いタイヤばかり履いていましたが、

アジアンタイヤでも十分満足できると感じました。

燃費や耐久性 コストパフォーマンス

ヨコハマタイヤは溝が浅くなるまで乗ってしまいましたので、

クラウンの燃費ではリッター当たり8キロ程度でした。

NANKANG(ナンカン)・ RX615にして9キロ程度なので、1キロほど燃費は向上しています。

また購入してから1500キロ程度の走行なので

摩耗具合は感じられないと言いますか、正常と感じます。

アジアンタイヤ ナンカン RX615の評判・評価 まとめ

NANKANG(ナンカン)・ RX615を履いてみて感じるのは、

今まで履いてきた日本製のタイヤと全く変わらないという事です。

走行音がうるさくなったとか細かな点を指摘する方もいますが、自分は感じていません。

 

履き替えてまだ1500キロなので全てを評価することは出来なきかもしれませんが、

現状では何の問題もなく安全に運転出来ているのでお得な買い物をしたと思っています。

 

RX615のサイズと価格を見る >

 

 

RX615の記事一覧を見る >

 

   

日本全国のナンカンタイヤ激安販売店

      いくら通販で安くタイヤを買っても、交換にかかる工賃が高いと意味がありませんよね…     そこで、他店で買ったタイヤや、持ち込みでも工賃が安く、お店に直送で預かってもらえるタイヤショップを厳選しました!     こちらで紹介するお店では持ち込みでも追加料金はありませんし、ハンコックやフェデラルといったナンカン以外のタイヤでも激安工賃で交換してもらえますよ。        
全く同じタイヤでも20,000円以上安くなった理由

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法

 

アジアンタイヤを取り扱い販売店で、より安い値段で買う方法タイヤを交換する際に無視することができないのが、なんと言ってもタイヤ交換にかかる工賃ですよね。

ネットのタイヤ取り扱い販売店の広告にはタイヤ交換工賃が1本数百円という釣り広告が目に付きますが、サイトに行ってよく見てみると車体に取り付けする工賃が別だったり、そもそも16~20インチといった近頃ではメジャーなサイズの場合は工賃が全く安くないことがよくあります。

見に行って損した気分ですよね~

こちらでは、タイヤの交換工賃が1番安い、お近くのタイヤ交換店の探し方を紹介しています。

 

おすすめの記事